世の中はGWの後半戦♪
5月だというのに少し肌寒い今日 武庫川で行われた ゆりかもめウルトラマラソンの応援 に行ってきました♪ この大会は阪神の武庫川の駅をはさんで はさんで(?) 南北に流れている武庫川の河川敷を 10kmグルグル往復するという なんともどMな大会です(笑) 駅に着いたらもうみんな走っていた… ![]() アタリマエヤケド… 今日はそんな大会にぐわぁ(゚Д゚)Tシャツ集団が集まるという事で おもしろそうなので見に行ったわけです ![]() あえてブログで告知もせず 出場する人にメールも送らす サプライズという形にしました… (寒かったり雨が降ったり寝坊したらやめれるので…というのは内緒の話) ![]() 唯一地元でたぶん来られるだろうと(笑) Masahikoさんには事前にメールでお誘いしました! 8:30スタートとの事でしたが スタート直後はみんな元気やろうし~ ということで10時くらいを目安に 武庫川に着こうと思ったら ちょっと遅刻(いつものこと???)して 着いたのは10:20位… 改札に着くとMasahikoさんから電話がかかって 現在地をうまく説明できない私を迎えに来てくれました ![]() 2人で応援場所を求めてしばらく歩いて 武庫川の駅から200m位いった木陰にスタンバイ♪ 早速私もぐわぁ(゚Д゚)Tシャツ姿でスタンバイ♪♪ ![]() ![]() 最初はクッキーを出していましたが さすがに20km走っただけでクッキーに手を出す 人はほとんどおらず・・・(笑) と思ったらいきなりMasahikoさんが… ![]() 通りがかった井出さんの口にクッキーを押し込んだ ![]() 井出さん大迷惑… 口の中パサパサやん… ![]() ちなみに次の周回では バナナチップスを食べさせられたらしい… カワイソウ~ 次の次の周回の時、 かおりんが凍らせたオレンジを渡そうとしたとき 「今度は何ですか ![]() 天使のかおりんは優しく オレンジを「あ~ん」してあげました ![]() そんな井出さん… ![]() あ!知らないうちにブログ村の姫 名古屋から応援に来られていたローラさんと並走… クッキーチョウケシヤネ ![]() 次はえーかわさん♪ ずっとニコニコと走っておられましたが… 40km超えたあたりから??? ニコニコが引きっつってきまして… かおりんが「あ~ん」しても引きつりつつ スルー ![]() その瞬間を見事とらえているのがこの写真!! ![]() Masahikoさん、天才 ![]() 実はえーかわさん、本日何かが炸裂したらしい… 詳しくはコチラやコチラのブログからいろんなところに飛んで 訳が分からなくなってください(笑) 私は見ることができなかったのですが ![]() レポが楽しみです~~♪ そしてこの方が… ![]() 先週宮古島トライアスロンで見事完走された 更には、ぐわぁ(゚Д゚)Tシャツ生みの親!!! RUMIOKANさん♪ 実はかおりん、一番会いたかった~YES♪ あまりお話しできなかった(レース中なので当たり前???) ので残念でしたが、はじめて会ったのに そんな気がしない!素敵な方でした ![]() トライアスロンの1週間後だというのに 40kmでリタイアを決めたハズなのに 60kmで停められるまで走り続ける 正真正銘のトライアスリートさんです!!! お初なのに「死ぬ気で走らんかい(゚Д゚)ゴルァ!!」 とか言っちゃってごめんなさい… 先週宮古島で頑張って今日50km以上走って 更に体調万全じゃないのに ごめんなさい ![]() でもね~ぐわぁ(゚Д゚)Tシャツ着てると お約束だよね?よね??よねよねよね??? だれか~「うん」ていってぇ~~~ ![]() で、最後に見つけたのが(笑) マラソンブログ村の人気者… あやたさん。。。 どうも走るときオーラを消して走っているので 「見つけにくい」という噂… さらに想定で帽子かぶってるし… こりゃわからんわ(笑) ぐわぁ(゚Д゚)Tシャツ着てるのに~~~ ![]() 応援のくせに何故かランシュー履いて行っていた ランナーの端くれ(笑)かおりんは ウズウズしてきちゃって~ ![]() ナイスガイと伴走しちゃいましたよ~~~ ![]() ![]() あやたさん、ウルトラだというのに(笑) キロ5:40とかなの~~~ ![]() 「いつもどのくらいのスピードで走ってますか?」と聞かれて 「いや~あの~キロ7トカ… ![]() スミマセンネェ~ ![]() でも今日はいい練習ができました♪ また写真は無いのですが 長居練習会でお世話になった要さん、ワンパパさん 狭山池夕焼けRUNのつっちゃんとSORA☆ちゃん 応援することができました♪ つっちゃんとは伴走しました~~! 本当に皆さん、お疲れ様でした ![]() みなさんのがんばっている姿を見て 元気をもらいました… 明日、高野山に行こうと思っていましたが テニスに行くことになったので(笑) 明後日にしようと思っています… ![]() そんなかおりんですが… 今日の伴走で17km膝の痛みが無くて (違和感は後半ちょっとあった) ごきげんのなのです♪ 大会の運営の皆さん、ランナーの皆さん ボランティアの皆さん、and more… ありがとうございました ![]() 距離 17.85km ペース 7:06 シューズ アディダスMANA 体調 走ってる時は暑いくらい… でも応援してると寒い ![]() そんな感じでした。 あやたさんとの10kmは痛みも無く快調♪ その後のつっちゃんとの7kmで少し違和感がありました。 調子の乗って走りすぎたのかもしれません。 それくらいご機嫌だったということで… ちなみに今は痛み、ありません♪ 徐々に良くなっているものと信じています(笑) PS>ちなみに今日使わせていただいた写真はすべて Masahikoさんが撮った写真です♪ ありがとうございました!! 私のとった写真はなぜかアップロードできずでした(涙) 5月6日、写真の一部、修正しました… |
このGWは本当に天気がよかったですねぇ~
![]() かおりんは、旅行にも行かず(笑) ゆりかもめ→テニス→高野山→テニス こ~んなふうに過ごしました ![]() では、昨日行った高野山のトレランのレポ 書いてみようと思います!! 南海電車がGWに乗り放題1000円の切符を 発売していましてよくばりな一日を過ごしました! 起床は4時 ![]() (このために前日は21時に寝ました ![]() 普通にバタンキューだった自分に驚いた ![]() 朝ご飯は昨日作っておいた おにぎりとお味噌汁。 お腹いっぱいです。 始発に乗ってびっくり ![]() なんとオールで遊んだと思われる若者が お酒のにおいをプンプンさせてだら~っと乗っているのです!! さすがGW… 朝帰りさん(笑) 時々見かけますが少数ですよね。 今回は始発に山登りする格好で いそいそ乗り込んだ私たちが少数派…(笑) 若者でほぼ満席でしたから~ ![]() 九度山の駅に着いたのが 6:29分 ![]() ちなみに九度山という地名は 空海が月に9度山を降りていたことにちなんでいると いう説もあるらしいです! 空気がキリっと澄んでいて 気持ちいい♪ こんな看板見つけました ![]() ![]() 私、世界遺産大好き… ![]() 九度山から走っていましたが ![]() ![]() 町石道のスタートは慈尊院です♪ 多宝塔は去年修復が終わったばかりです ![]() ![]() 本堂でトレイルの無事を祈願し 大門までの最速の記録が1時間半との記録を見る ![]() それなら私たちは3時間はかかるな ![]() 180町石の石柱 ![]() 本堂に行く階段の途中にあります。 最初はちょっと急な坂やし まだ始まったばかりなので(笑) 歩く…歩く… 勝利寺の駐車場に咲いていた藤 ![]() のぶりんのトイレ休憩の間にパチリ ![]() 今の時期は藤がいろんなところに咲いていました♪ 柿畑の山 ![]() 今からここを登ります ![]() 心臓ドキドキします… これが柿の花…花? ![]() 緑の花びらのようなのが「へた」になります。 頂上?からの景色… ![]() すごくきれい… ![]() ☆高野山の植物☆ <マムシグサ> ![]() 茎がマムシに似ていることからマムシグサ。 球根や葉っぱに毒があるらしいです… <チゴユリ> ![]() 小さくて可愛らしいことから「稚児ユリ」と呼ばれる。 花言葉は「恥ずかしがりや」「純潔」など ![]() 絶滅危惧種らしいです。 丹生都比売神社を遥拝する位置にあるという二ツ鳥居 ![]() 気持ちよ~く走り ![]() ここでのぶりんと合流♪ 展望台でおにぎりを食べました ![]() おいしい ![]() その後も気持ちよく走っていきます♪ 途中、下山してきたおじ様2人組から 声をかけてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シツレイシマシタ… ![]() そんなこんなで大門到着♪ ![]() なんやかんやで4時間かかりました~ ![]() なんと13.1℃… ![]() 日陰は寒い ![]() 先に着いたので私だけ「お助け地蔵」をお参り♪ 別名「一言地蔵」や「一願地蔵」と呼ばれており 一つだけ願い事を叶えてくれるというお地蔵さんで有名だそうです。 もちろん願い事は… 「お膝の痛みなおしてください」 ドウカ~ドウカ~ ![]() のぶりんと合流後は大門をくぐらず 左折して高野山道路を走りました。 なので今回は高野山の街を通りませんでした…バチアタリ? が、代わりに金剛山から紀見峠、和泉山脈、紀ノ川流域 町石道のあたりの大パノラマが楽しめました。 山桜もまだ咲いていてきれいでした♪ ![]() 高野山ケーブル駅の近くの桜 ![]() 桜吹雪が写ってなくて残念… ケーブルの駅 ![]() まだのぼりのお客さんの方が多い(笑) ケーブルカー。運賃は380円。 ![]() 800mを5分で走ります♪ 11:16発のケーブルで極楽橋へ行き 着替えをすませて11:49分発の各停まで 駅でおにぎりを食べながら待ちます。 お!!天空やん ![]() ![]() 人気の展望電車です♪ 思わず中に入って写真をパチリ ![]() ![]() 時間が合えば乗っていたのですが~残念。 橋本で乗り換えて自宅についたのが 13時半くらい。 続きます… 距離 22.59Km(累計40.44km) ペース 9:57 所要時間 3:44:47 (休憩、待ち時間除く) シューズ アディSN TR3WGTX 体調 膝の調子はずいぶんとよくなった♪ 走っていても痛みではなく違和感のレベル。 ちょっと違和感があったら足を膝の上に載せて ストレッチしたらよくなります。 解決方法???分かった感じ☆ キタ~~~っ! またみんなとトレランに行ける自信がつきました♪ 山って痛くなると辛いし一人で下山できないし 膝の調子が悪いとみんなに迷惑かけるので 今年は躊躇してたんですけど…もう大丈夫かな? みなさん、また誘てくださいね ![]() |
今日はNHKの朝イチで
UTMFの特集やってましたね♪ みなさん、見られましたか??? ちょっと感動して涙しながら見ちゃいました♪ ほんと、すごいですね~~~!! 最近の私はテニス三昧♪ 月・火・水・木4連荘 ![]() 昨日は仕事お休みだったので 午前中は窓掃除… 半年ぶりに窓を全部洗ってあげました ![]() 黄砂やほこりで白くなっていた窓が 透き通りましたよ(笑) 流れる水が黒くてびっくりしました ![]() お昼からはテニスのレッスン。 今日は2時間1人でプライベートレッスン状態 ![]() 最近のストロークの不調は ボールの後ろに入れていない事が原因でした(笑) ボールの後ろに入れると 打点までゆとりを持って待てるので 結果的にボールを押せる… りきみすぎて遠いところで打つと 手を早く返しすぎちゃって ちゃんと当たらないし ボールも短くなってしまいます。 それが原因で角度のついたストロークも 打ちにくいのではないかと…コーチ。 フォアハンドストロークで1時間みっちり。 もう汗だく ![]() 後半1時間はボレーボレー。 ボールが浮かないように… 浮いたボールをしっかり決めれるように… う゛う゛う゛・・・ ![]() 決めきれない…(汗) 特にバックハンドボレーは待ってしまう。 すると浮くかオーバーしちゃいます。 体の近くのボールが苦手… 特にバック側 みんなそうなのかもしれないけど(笑) おしりが残る、あごがあがる、ラケットが寝てる… 3重苦 ![]() 気を付けよう… ![]() やっぱり週に一度くらいは スクールでフォームチェックしないとあかんね(笑) それを踏まえて今日もテニス ![]() 和尚Tくんのサークルにお邪魔して 4時間楽しみました♪ うん、ボールがちゃんと当たるようになった!!! ボレーも少しマシになった!!! 練習オタクの私は練習はうまいのよ~~~(笑) でもそれを実践できてない ![]() 練習通りみたいに試合できるようになったら もう一歩階段上がれるのになぁ~ ![]() 爽やかな風薫る5月♪ こんな言葉がぴったりの今日のテニスも楽しかったです♪ アフターのビールもサイコ~ ![]() で、明日もテニス(笑) ガッツリ女子ダブルスで揉まれてきます ![]() 金曜日は通勤RUNの予定… ![]() う~んなんともまとまらない文章になってしまった… ![]() おやすみなさい… ![]() |
今日はいつもの水曜日の仕事にピンチヒッターで行ってきました♪
最近、水曜日の午後テニスに誘ってもらうことが多く また、膝の調子も良くなかったので 電車か自転車通勤をしていたのですが 久しぶりの通勤ラン♪ そのため、昨晩の『錦織圭VSフェデラー』の試合も見ず(笑) 11時に就寝 朝は5時に目が覚めましたが(笑)二度寝… 眠いよぅ~やっぱり目覚めた時に起きるちゃう方がいいですね♪ 6時起床で7時10分出発! なんとなく足が思いなぁなんて思っていましたが ガーミンちゃんを見てびっくり ('jj')じぇじぇ~ 今日はこれが言いたかっただけ(`∇´ゞ 速い… 通勤ランで5:40ペース 最後までこのペース維持して走れました! 膝??? 痛くなぁ~い それにしても只今 9時35分 オナカスイタ~ 距離 10.01km(累計50.45km) ペース 5:41 シューズ アディダスmana 体調 膝の痛みは全く無し! 違和感も無し!! ただちょっと左のアキレス腱辺りが痛い(笑) |
「世界の果てまでイッテQ」
![]() 好きなんですよね~この番組 ![]() 先週の録画分を見ていたら イモトがヌーの出産風景をレポートしてまして ![]() 詳しくはコチラ ヌーは時に30万頭もの大群を作り エサとなる草を求めて移動する(HPより) その移動距離なんと!!! 年間1500km 勝った~ ![]() ![]() かおりん去年の走行距離合計… 2062.94km ちなみに一昨年は… 3013.56Km ケガシラズ ゼッコウチョウ ノ トキ… ヌーに勝って大満足…??? ナンノコッチャ えと、今日は帰りもちゃんと小雨の中 走って帰りましたので その記録も… 距離 10.29km(累計60.74km) ペース 6:47 気温 22.9℃ 体調 も~足がだるくてだるくて~(笑) 朝の快走が夢のよう・・・ でも膝は痛くな~い ![]() ![]() |
今日は一足早くのぶりんのお母さんの
「母の日」 ![]() をお祝い???してきました。 ヒルトン大阪のダイニング 「王朝」のランチバイキング ![]() 朝ご飯も少なめで対戦準備OK! ヨーグルトとイチゴとバナナだけ… バッチリ ![]() お腹すいた~~~!!!さあ食べるぞ~(笑) ![]() おいしそうなお料理がきれいに並んでいます♪ そんな中での私のお気に入りは… ![]() オマールエビのチリソース めっちゃ食べごたえがあって美味しい♪ 6、7匹いただきました(笑) 写真ボケちゃってるけど… ![]() もうお茶も飲めなくなるくらい お腹いっぱい食べました(笑) その後は 行ってみましたよ~♪ ゴールデンウィークには30万人も押し寄せたという グランフロント大阪 ![]() 見て~この人・人・人 どこに行っても大行列 お目当てのホノルルコーヒーも ![]() いつになったら飲めるのか 分からないほど大行列… ![]() でも好日山荘があったり CWX専門店やアウトドア専門店 そして~アシックスのランニングラボ ![]() ![]() ついに大阪上陸だ~~~!!! やってみたい! でも21万ぺリカ ![]() ドウスル??? 皆さん一緒にどうですか~~~? Hesokuri大放出しませんか??? 歩き疲れたのでコーヒータイム♪ ![]() おベンツのギャラリー・カフェ カフェラテが380円 ![]() ミルクの甘味とコーヒーのバランスが 絶妙でおいしかった~♪ 母の日でお母さんのために行った ランチとグランフロントでしたが 私自身もすごく楽しんでしまった一日でした☆ で、なぜ母の日を一日前倒しにしたかというと… ![]() 明日は久し振りに大好きなBOOMさんに 会いに行くからです~~~ ![]() ![]() めっちゃ楽しみ~ ![]() なぜか奈良県橿原市の万葉ホール せっかくなのでお昼から 明日香から談山神社辺りで歴史を感じながら(笑) 1人マラニックしてきたいと思っています♪ |
今日は朝から実家へ行き
明日香でトレラン15km 談山神社まで登ってきました その後はTHE BOOMのライブ なんと今年は25周年目のアニバーサリーyear 今日のライブは本当に良かった! TAKASHIくんにさわれたし(笑) おなかいっぱい! 詳しくは明日からのレポにて~ いらん??? |
日曜日、明日香村に行ってきました~♪
いや、正確に言うと橿原でBOOMのライブがあって そのついでに… ![]() 実家で車を借りて郡山から橿原まで… 西名阪とくっつくまで無料の京奈和自動車道を通ったら あっという間に明日香村に到着♪ 昔は小一時間かかってたのに 便利になったものです(笑) まずは明日香村について調べてみた・・・ Wikipediaさ~ん ![]() 明日香村(あすかむら)は、奈良県の中央部に位置する村。 中央集権律令国家の誕生の地である事から 飛鳥時代の宮殿や史跡が多く発掘されている事で知られ 「日本の心の故郷」とも紹介される。 そうなんです…日本は奈良から始まったのです ![]() ホントウカ・・・? それなのに、それなのに・・・ JRの三都物語は大阪・京都・神戸 ![]() 奈良はもっとアピールするべきだ!!! ガンバレ奈良~~~ ハナシガソレテキタ… そんなこんなで明日香村を走って回ってみました! まずはガーミンちゃんの地図 前日にちょっと調べてみたら 談山神社まで走ってる方が多かったので 目指してみました!! ![]() 緑のマークが甘樫の丘 7kmマークの先が談山神社ね ではスタートから… ネットでのリサーチにより 甘樫の丘の駐車場が無料との情報!! 甘樫の丘の駐車場…わかりにくい(笑) 地理感とか無いから余計ね… ちなみに石舞台や飛鳥寺あたりの駐車場は 1日500円くらいでした~ やっと、見つけた駐車場のラスト1台に車を止めて (いつも満車ですが結構入れ替わりもあるみたいでした) トレランスタート♪ ![]() ここから甘樫の丘の展望台に登っていきます。 甘樫丘展望台から大和三山(天香具山・畝傍山・耳成山)が見えます。 ![]() こちらは写真の都合で(笑) 左から畝傍山と耳成山しか写りませんでした!! これから目指す談山神社のある 多武峰(とうのみね) ![]() なかなかのお山… ![]() 甘樫の丘の展望台にあった飛鳥宮絵図 ![]() ちょっと分かりにくいのですがこんなふうに都が 作られていたんだよ~というイメージ図 川原展望台経由で甘樫の丘を下り 亀石のある信号を左折。 橘寺の近くにある聖徳太子生誕の地 ![]() やっぱりすごいぞ!!奈良!!! その向かいには川原寺の跡地 ![]() 芝生の敷地内の大きな木の下では たくさんの方がピクニックされていました♪ 更に石舞台にむかって走っていきます♪ 石舞台は巨石を39個積み上げた 日本最大級の石室古墳です。 蘇我馬子の墓という説が有力。 大人250円… ![]() 昔は無料だったと思うのですが… いつから有料になったのでしょうか??? 周りは垣根に囲まれてまして なんだか風景台無し… ![]() 小学校の遠足で来たときは 風景に溶け込んでいて 自然だったのになぁ~ちょっと残念。 いろいろ大人の事情もあるのでしょうが… ![]() 裏からちょっとだけ見えた♪ 石舞台から先が多武峰(とうのみね)へ続く道。 立派な車道があるので行きはずっと アスファルトの道を登っていきました。 ギシ…(心が折れかかる音) ギシ… いつやめようか いつやめようか・・・ ギシギシギシギシ… ![]() そう思いながらも少しづつ進んでいきました。 石舞台から約4kmで多武峰(とうのみね) しんど~~~ ![]() あと1Km… もう少し…ギシギシ… ![]() もうアカン… ![]() ![]() そう思ったらこんな看板出てきた… モウスグカ??? モウスグナノカ??? でも登山道…一人やし 草のびてるし、なんか怖い(笑) で、さらにロード走る… ![]() で、ついにキター ![]() ちょっと下ってまた登って… あれ?多武峰(とうのみね)のてっぺんちょ、どこ~? 分からないまま談山神社に着いちゃった… ![]() ちなみに有料…大人500円 お金あまり持ってきてなかったから ここは華麗にスルー(笑) … … … 華麗じゃなかった ![]() 入口のお姉さんにいろいろ聞いてみたんだった(笑) 結構、登山道のぼってくる方多いらしく大丈夫との事で 帰りは違う道通るといいと勧めてもらった。 ![]() 談山神社は広そうで… ググったら紅葉のころの写真がいっぱい出てきました。 また秋の紅葉の時期来てみよう♪ ちなみにガーミンちゃんによる 最高高度 525m 多武峰街道は談山神社から等弥神社を経て 山の辺の道につながっているらしいです♪ 帰りは少し登山道を下ってみましたが 昨日の雨で足元が滑りやすそうだったので 怖かった… でも登山道の方が近道でした ![]() 棚田の風景 「日本の心の故郷」感ありますね~♪ ![]() 遠くには明日香の街が見えます。 帰りは村の集落を抜けて石舞台まで… ![]() やっと人がたくさんいるところまで戻ってきました♪ 時間は2時36分… ![]() おなかすいた~(笑) 駐車場見つけるのに時間がかかったり 早く走りだしたかったのもあって お昼ご飯食べそこなっていたので… ![]() ![]() あすか手創りマルシェでランチ♪ 走るためにいろいろ調べてて見つけたのですが 毎年開催されているらしいです…。 が ![]() 時間が遅かったせいで食べるもん全部売り切れ~~~ ![]() ま、しゃーないな~(笑) 結構有名なカフェとかあったので 来年はちゃんと早く来ます!! 万葉文化館の売店があったのでそこで… ![]() ソフトクリーム♪ ![]() ちょーうま~い ソフトクリーム食べながら駐車場まで歩く 41歳女子(笑)ヒトリ・・・サミシ~ ![]() 駐車場のトイレでサッと顔や髪を洗い 着替えてさっぱり ![]() 車の中でお化粧をして いよいよ大好きなBOOMさんに会いに行きます ![]() ![]() 24年間片思い…TAKASHIくんです♪ 続く… 距離 15.01km(累計75.75km) ペース 7:32 シューズ アディダスMANA 気温 21.3℃(多武峰の途中にあった) 体調 膝に問題はなし~~~♪ もう大丈夫な気がします ![]() それにしてもこのトレイル 結構いい練習になりそう♪ またぜひ来たいと思います。 一緒にどうですか??? 心、ギシギシ言いますよ~~~(笑) |
久しぶりのBOOMのライブ♪
お昼は… 明日香のトレイルで談山神社までの 急坂を登りきれた充実感いっぱい(笑) なんとな~くもう帰ってもいいくらいの やりきった感 ![]() いやいやいや~~~(笑) 今日の目的はBOOMのライブですからあぁぁぁ ![]() 自分に言い聞かせる(笑) 駐車場のトイレで着替え 車の中でお化粧をし… 準備OK ![]() 今回の席は一番後ろの一番隅っこ… ちょっとくらい化粧がヘンでも ちょっとくらい服がおかしくても BOOMさんも気づくはずがない(笑) そう思っていました… ではここでちょっとだけ 私のBOOMへの想いなどを書いてみたいと思います… 興味のない方はすっ飛ばしてください(笑) 私がBOOMに初めて会ったのは 今から24年前… 17歳、高校3年生になる春休みのことでした。 当時なぜかバドミントン部だった私は 下手なのになぜか初めて試合に出ました。 ペアはのりちゃん(左側) ![]() 右がかおりん…若いね~25年前です♪ 案の定あっさり試合に負けた私たちは 急いで難波に向かいました! のりちゃんから 「アメリカ村の三角公園で無料のライブがあるらしい」 試合負けたし急いで行こう!!!」 着いたときもうライブは始まっていました。 BOOMはデビュー前でしたが たくさんの人が集まっていました ![]() その時の写真…BOOMさんも若い(笑) はじめて聞いたのは… 「オレンジジュース」という曲 ♪Yeh,Oh,ステキなジュース Yellow ジュース♪ 軽快でたのしい曲 「笑っていいとも」で罰ゲームの苦いジュースを 一気飲みする時、かかっている曲です。 でもコレ、戦争がテーマの曲 ♪12時間もたって 目覚しを止めた 黄色くにごった空は あいかわらずだ 彼女のコップのジュースをサッと取り上げる 無力な僕の小さな抵抗♪ 最初は「楽しそう♪」から… 聞けば聞くほど 奥の深いBOOMの世界にはまっていきました 時代は、バブル真っ只中。 今思うと… 世の中は浮かれていて 私もみんなもそれが普通だと思っていた。 BOOMも最初はビートパンクなポップなバンドだった。 デビュー曲は「君はテレビっ子」 島唄しかしらない方には衝撃の歌(笑) 名曲がたくさんあるのに 「君はテレビっ子」でデビューしたのには 大人の都合があったみたいですが… 私が「いい!」と思ったのは 「軽快な曲の中にドキッとするフレーズがある」ことでした。 例えば…「都市バス」 ♪人恋しい日はバスに乗り古本屋の前で下車 他人の心のぞきたくて 涙でしわになったページ探す…♪ とか 「ないないないの国」 ♪センチメンタルなのが僕の悪い癖 リアリズムに縛られるのが君の癖 僕は夢を追いかけ君は都会に絶望するから 遊びに行こうよ ないないないの国♪ とか 「ダーリン」 ♪ダーリン ゆうべのピカで山が ゲラゲラ笑い出して 何もかも消えていた ダーリン にわか雨で町が 真黒になったから 表通りに出ようよ 僕ら生まれた時から おひさまの顔知らないけど 愚かな人類どもが 地球を僕らにくれた♪ これは核で人類が滅びた後のゴキブリの歌… ![]() 思春期のジョシコーセーのハート わしづかみにしたね(笑) いろんなことを考えたり調べたり知ろうとしたり… 今考えると大人の階段登ってたのかも ![]() ライブは楽しかった♪ ライブハウスやラジオの公開番組 月イチで大阪はライブやってたな~♪ 全部行ってましたよ! ライブハウスでははしゃぎ過ぎて 両手両足のひじやひざ青アザだらけ… 次の日には筋肉痛と声もガラガラ… 青春やね ![]() セカンドシングル「星のラブレター」のPVは 大阪城野外音楽堂で撮影されました。 ![]() PV(見つからない)には 17歳の私が写っています♪ 見つけた人には金一封差しげます(笑) 「ウォーリーを探せ」の一億倍難しいですよ~!! ビートパンクからスカ、沖縄、レゲエ ポエットリーディング ファンク、ゴスペル サンバ…etc 本当にいろんなジャンルの音楽を 取り入れてアルバムをだしましたね~ 付いていけないくらい… そして今はなぜか演歌(笑) 新しいアルバムの曲も沖縄と演歌。 あ、フォークソングもあったな… (昨日「NHKの歌謡コンサート」に 森進一サンや鳥羽一郎サンとともに 出演しててびっくりした! 「島唄」を歌っていましたが その後、MIYAが坂本冬美さんに書いた曲 「花はただ咲く」をデュエットしてて 更に驚いた…演歌だ…) ![]() 社会人になってからも ずっとライブにには行ってましたが 当時はブラジル時代はあんまり好きじゃなかった(笑) でも最近は「いいな~」と思います。 ほら子どもの頃はワサビなんて辛くて嫌いやったけど 今はワサビなしのお寿司なんてありえない! のとおんなじ…(笑) 時代時代で「いい!」は変わっていくのでしょうね。 で、今に至ります。 長くなっちゃった(笑) 最後の方省略しまくっちゃったけど… 詳しく知りたい方はコチラでどうぞ! ライブは橿原市のかしはら万葉ホールで行われました♪ ![]() 850席SOLDAUT!! 良かった~(笑) ![]() 実は大阪でもライブがありましたが テニスの合宿とバッティングしたため行けなかったんです。 テニス選んじゃった(笑) ライブは本当によかったですよ~~~♪ ここ数年で一番やったんじゃないかと(笑) MIYAさんの声の調子も良かったし (ものすごい☆上から目線…シツレイシマシタ) 曲順(セットリストというらしい)も選曲も抜群♪ 初期の曲から新しいアルバムの曲まで 何となく時代を追ってる感じ??? 25年の歴史を感じました(笑) 今回は… からたち野道で泣かなくなった ![]() 「からたち野道」 ♪赤い実にくちびる染めて空を見上げる これ以上つらい日が来ませんようにと飛び石踏んだ からたち野道 花ふく小道泣いたらだめよと虫の音小唄 からたち野道 はるかな小道あのひとのもとへと続く道♪ 仕事辛かったときとか精神的に弱ってたときは 必ず泣いちゃてたんですけどね~ 今回は大丈夫やった~!! 強くなったのかな~ ![]() 充実した日々を送れている幸せを感じました♪ MIYAさん、奈良の事いろいろ話してくれましたが 奈良県民、恥ずかしがりやさんが多いのかな~ 反応やツッコミが少ない… 大阪に近いのに~(笑) 大満足のライブでした~ そして大満足には続きがあります… ![]() ![]() 沖縄にある「みやんち」というカフェで かかっているインストルメンタルのBOOMのCD ドラムの栃木さんいわく 「MIYAの歌が入ってるとその歌に集中してしまって 車の運転が危険になる」らしい(笑) 歌が入ってないので安全運転ができちゃう??? CDを買うとギターのTAKASHIくんとベースのYAMAちゃんが サインをしてくれるという… … … … … 買っちゃった~(笑) ![]() 久しぶりに孝至くんと話ししました♪ 3年位前かな? 皇居とか走ってるらしいとのうわさを聞いていたので 今も走ってるのか聞いてみましたが… 「今は走ってないなぁ~」とのこと… いつかどこかの大会で一緒に走れるの楽しみにしてたのに~ ![]() それにしても私ねぇ~ 孝至君好きすぎて緊張で震えてたね ![]() さらに…後で思い出した… 今回の席は一番後ろの一番隅っこ… ちょっとくらい化粧がヘンでも ちょっとくらい服がおかしくても BOOMさんも気づくはずがない(笑) こう思って昼間走ってた事を… 服も化粧も髪型も適当。。。 こんな時に限って… ![]() 何があるか分かりません!! ライブの時はおしゃれしていきましょう ![]() |
実は今日も通勤RUNしました!
さっきのBOOMの記事を書くのに かなりの時間を費やしたので(笑) 忘れておりました・・・ ![]() 暑かった ![]() でも湿度が低いのでまだましなんでしょうね。 今年の梅雨は雨が多いらしい・・・ いやだな~ 距離 20.40km(累計96.15km) ペース 6:52 シューズ アディダスMANA 気温 22.7℃ 体調 膝はもう全然痛くない。。。 あの痛みは何だったんだろう??? そのかわり(そのかわり???) 右足のアキレス腱のあたりが痛くなってきた(笑) 整骨院で見てもらったら・・・ 膝の裏からふくらはぎが張っている様子。 何なんだろう??? 次々と痛いところが出てくる私のカラダ ![]() |
え~っと去年も出場しましたが
今年も出ます♪ 第19回 全国金魚すくい選手権大会 ↑ クリックしたらHPに飛んで行けます♪ 去年の参戦の様子はコチラ 今年はTEAM☆Kでエントリー もちろんかおりんのKです(笑) 去年は年齢制限に引っかかり出場できなかった 弟なるくんもめでたく小学生になりましたので かおりん・りょうくん・なるくんの 最強選手団を結成いたしました!! ただいまライバルを募集中(笑) 我こそは!!という方 チーム作りますのでコメント下さい! 3名1組のチーム戦になります♪ もちろんチームエントリーもOKです! 大和郡山市のHPから エントリーすませちゃってください(丸投げ…) あ、練習試合とかは無いですよ…多分。 8月18日(日)に大和郡山市に集まって 仲よく金魚救ってあげましょう!! チームぐわぁ(゚Д゚)とかいかがです??? 夏休みの思い出 ![]() |
当たったの~
![]() ペラヘラ祭りのゾウじゃないよ… 何かは後のおたのしみ♪ 昨日、のぶりんのお母さんからもらった ケーキを夕食後、それも8時半という時間に 食べてしまったので(笑) おしおきRUNに出かけました ![]() 久しぶりのテニスの予定も入っていない 1日休みだったので 「どこに走りに行こうかな~♪♪♪」 1、うつぼテニスコート→中之島バラ園経由で梅田行って グランフロント大阪でランチ 2、狭山→滝畑往復トレラン 3、金剛山一人トレラン 4、大泉公園グルグルコース いろいろ案はありましたが… 心拍計付けて自分の「Tペース」とやらを調べに行こうと 長居グルグルコースを選択(結局これや~ ![]() 長居ってやっぱり安心なんですよね~(笑) 近いし、いっぱい人いるし、なんかあっても帰れる自信ある(笑) さらに良くも悪くもアップダウンないしデータとるには最適♪ そうと決まったら・・・ 朝からお布団干して花の水やりetc主婦の仕事も ちゃんとこなしました…スコシデスガ… さあ、行くでぇ~ ![]() ドリンクには あやたさんからもらったペットボトル用のキャップ装着 (めっちゃ便利でした~ありがとう♪) ![]() 氷入りのお茶の入った魔法瓶 ようかんと塩あめ、ヴァームゼリー 準備完璧♪ 自転車で颯爽と長居到着 ![]() チャリのかごにドリンク類並べて マイチャリエイド完成♪ 走ろうとガーミンちゃん起動したら… あれ?心拍計のデーター表示してくれない… ![]() ![]() 電池切れ・・・??? 久しぶりに使うから電池切れてんだ~(笑) ということで近くの100均で(こんな時も地元なら対応可(笑) ボタン電池仕入れに行くが… まさかのガーミン用の電池(CR2032)だけ品切れ~ ![]() で、2件目ダイソーで無事発見♪ 電池も入れ替えて意気揚々長居に戻ります… ここで30分もロス(笑) オナカスイテキタ… ![]() スタートです♪ ![]() 見えにくいけど21.3℃やって~♪ いいお天気やけど気温はそんなに高くない ![]() 最初はキロ7分から…ふふ~ん♪ あれ? 心拍数200越えてるし(笑) まあそのうち落ち着くでしょう… あれ? 消えた(笑) 心拍のデーターだけずっと点滅中… ハートマークだけが点滅… ![]() 最後まで点滅してました… ![]() 心拍計が使えなかったことでLSDに予定変更… ヤバい…10kmでもうすでにしんどい(笑) こんなんじゃダメだ! ペース6:30前後 あと10km…2時間のLSD ちょうどいいんじゃね?? (こんな時はなぜか標準語 ![]() そう思ったけど う~ん1時迄がんばろう… その後は、周回終わるときには「もうやめよう」と思って 走るんだけどチャリエイドに着いて 水分補給したらまたなんか走り始めてて…ビョウキヤネ 1時になって気がついた… あと2周で30kmやん で、元気になって(笑) さらに最後の2kmはかおりんお得意の スピードアップ ![]() 5:15→4:49 走れるもんやね~~~ ![]() あ~疲れた ![]() 帰りにコンビニで「ガリガリ君」購入 ![]() キウイ味…4月30日に発売されたばっかりの新作です 味はね~青リンゴ味に似てて あんまりキウイ感なかったです♪ 自転車の乗りながら食べてたんですが ![]() あれ??? 棒になんか書いてる~~~ ウ、ウラナイトカ??? チガウ… キターーーーッ! ![]() はじめて当たった・・・ ![]() ガリガリ君リッチは交換できないんだって… 家に帰って心拍計見たら… 電池漏れてた~~~~ きれいに掃除してみたんだけど 大丈夫かな~~~~ ![]() ![]() 今日はガーミンちゃんと心拍計に 振り回されました~(笑) 距離 30.71km(累計126.86km) ペース 6:14 気温 21.3℃→25.4℃ シューズ アディダスMANA 体調 走ってると色んなところが痛くなって 走ってるうちに収まる ↓ またほかの所が痛くなる それの繰り返し。。。 ひざも途中違和感あったんだけど ひざ君が「僕はほら、ここだよ~」って 存在感(?!)見せただけな感じ(わかる?) 痛みはなかった… 何となくアディダスがやっぱりあってるのではないかと… またア○ッ○スにしたら痛くなったりして… 疲れました~ ![]() |
今日は午前中は仕事の打ち合わせ。
お天気がよく自転車で行くことができたので 朝、少しだけ時間ができました。 9:40に家を出発予定 ![]() ↓ 9:00までには帰宅必須 ↓ ただ今…7:45(汗) 小一時間で何しようかな??? 残念ながら明日は雨という天気予報 昨日の30km 走りたかったので久しぶりに スピード練習してきました♪ といってもビルドアップ1セットのみ ![]() 長居まではアップがてら いつものゆるJOGで3km… ![]() 7:04 6:04 6:22 キノウノ ツカレ ノコリマクリ… こんなんでスピード出せるのか不安… ![]() 長居の周回で3kmジャストになるまで距離調節して ビルドアップスタート♪ 5:30→5:00→4:30に目標を決めて走りました♪ (このスピードで5kmずつ15kmのビルドアップができれば サブ3.5達成が見えてくると思っています) で結果は・・・ 5:27→4:59→4:27 いけた ![]() ただ、こういう練習だと1セット3kmなら ×3はしなきゃいけない気もします ![]() キョウハ ジカンガ ナイカラ… いい日にスピード練習したもんです(笑) 帰りはまたゆるジョグでお家まで… ![]() 6:34 6:38 7:39 あ、途中100m×3のWS入れました ![]() なんか頑張って走った気になった今日の朝RUNでした♪ 距離 8.62km(累計135.48km) ペース 6:04 シューズ アディダスmana 体調 足重~い 体重~~い でも痛い所が無かった ![]() |
えと・・・
朝走りに行ったのにはもう一つ理由がありまして… 晩ごはんはのぶりんと 焼き肉の約束をしていたんです ![]() クーポンサイトで買った焼き肉チケット… 焼き肉とビールのセットが2000円→1000円になります。 お店の中… ![]() まだ誰も焼き肉してないのに さらにお店の入り口全開なのに 店が煙っているという怪…(笑) ビール ![]() このグラスのキンキン具合…見るからに おいしそう~~~ ![]() 焼き肉セット ![]() 塩タンとバラとハラミ 鳥のせせりとモモ 野菜は茄子とピーマン、人参、玉ねぎ キムチが付いて1000円。 1000円ならOK(笑) ただ… 全然足りねぇ~~~ ![]() お店的には追加注文を取ってほしい所??? 私たちは2件目に向かいました(笑) 去年行った「故郷羊肉串店」再訪♪ 日本橋の外れ(失礼!)なのに店内は満席 ![]() 席が空いたら電話をくれる約束をして 近くのコンビニで時間をつぶしていたのですが なかなか電話かかってこず(笑) 30分ほどたってからもう一度お店に… 席に案内してくれました♪ まずはビールを注文♪ クーポンでもらったサラダ (胡瓜と香菜のサラダ…おいしすぎます♪) ![]() 付き出し3種(ちくわ、キムチ、ピーナッツ) 赤い粉は唐辛子とクミンといろんなスパイスを 混ぜたもの。辛くなくおいしい♪ まずは… ![]() 羊串(150円)を10本♪ ラムレッグ(500円)2本 ![]() 自分で焼きます。 油が落ちて香ばしくて 羊の臭みなんか全くなくて… う~ん ![]() やっぱりおいしい♪ おいしすぎて飲み過ぎました(笑) |
12月14日(土)
最後の朝ご飯になってしまいました(涙) あんまりにも「クラブケーキ」が気に入ったので のぶりんがクラブケーキ食べれるお店を探してくれました♪ 「Ocean House」 アウトリガー・リーフ・ホテルの1階にあります♪ ワイキキビーチは今日も快晴 ![]() ![]() いいお天気♪ ビーチ側からお店に入ります ![]() ウェイティング ![]() 時間は朝の7時20分… 待ち時間なく入ることができました♪ 窓際の席をゲット… ![]() って他には誰もいなかったんだけど(笑) メニュー ![]() 見にくいですね~(汗) オーガニックやグルテン除去メニューもあるみたいです。 料理は13ドルくらいから… ドリンクは別料金でした。 フレッシュオレンジジュース 5.5ドル(467円) ![]() 搾りたてでした♪ コーヒーは2人分で6ドル(510円) フレンチトースト 14ドル(1190円) ![]() グアバジャムがはさんであります。 外はローストココナツがまぶしてありまして マカデミアナッツソースをかけていただきます。 ブルークラブ・ケーキ・エッグベネディクト 16ドル(1360円) ![]() ブリオッシュにポーチドエッグをのせて カニのコロッケを乗せて オランディーズソースがかかっています♪ う~ん、おいしい ![]() 席からもダイアモンドヘッドが見えます♪ ビーチではフラダンスのレッスンやってました ![]() ほとんど日本人(笑) みんな盆踊りの様(失礼)でしたが… この女の人 ![]() すごくキレイで素敵でした♪ お腹もいっぱいになったし~ そろそろチェックアウトしないと 9時にはお迎えの車が来ます(焦) のぶりんに荷物を預けて かおりんホテルまでダッシュ ![]() のぶりんは後で歩いて帰ってきましたが… まさかの~??? 続く… |
今日は実家の母から
「弟が焼き肉食べたがってるよ~~~ ![]() メールが来まして 実家に帰ってきました。 いつもは電車を使うのですが… 今日はのぶりん、スーパー早出 ![]() 通常8時前に家を出るのですが 早出の日は7時、 スーパー早出は6時40分出発でした~ ![]() 眠いけど、まあ、ちょうどいい(笑) 早く出れれば早く着きますから ![]() そんなわけで… いっぱい食べるために… いっぱい飲むために… 7時出発で奈良まで走りました♪ そういえば何回目の奈良RUNだろう・・・? 数えるのめんどくさいのでやめました… ![]() 今日の目標 「LSDが基本で無理はしないが 出来るだけ歩かない…」 今日は信号に恵まれて 大きな交差点の信号にほとんど引っかからなかった ![]() さらに亀の瀬あたりの道がよくなっていた! すこしだけ登りが短く楽になりました ![]() さらに午前中は曇りで 気温も低めだったので走るには ちょうどいい気温♪ ひざも治って やっと走れるようになった嬉しさで 奈良まで歩かずに完走できました♪ 最後、3kmはペースアップ(キロ5:30→5:00) もできて大満足♪♪ 実家に帰ってシャワーの後 焼き肉屋さんに電話したら… ランチタイム臨時休業との事… ![]() なんですと~~~~ ![]() しゃーないので ![]() お寿司に変更してたらふく食べて飲みまして ![]() 夜に焼き肉(…てやっぱり行くんかい(笑) お昼にお寿司、食べ過ぎの感がありましたが やっぱり美好…おいしかったです♪ 食べる前には…飲む~ ジャナクテ…オイ ![]() 「走る」やね ![]() ビールや焼き肉のおいしさが5割増し~~~ ![]() 距離 31.34km(累計166.82km) ペース 6:37 シューズ アディダスMANA 体調 またしても~右足の薬指で小指踏んでました ![]() 右足にはマメと水ぶくれ…痛い~~ ![]() 長距離走るときは小指にテーピング 忘れないようにしなくちゃね… リュックのバランスが悪かったのか? 荷物の入れ方が悪いのか?? 設計が悪いのか(笑)??? スポドリ2倍に薄めたの500ml お茶凍らせたもの500ml 計1リットルと着替えしか持ってないのに すごく重さを感じました。 肩こりと背中の張りがすごいです♪ 膝は途中下りが続いたときに少し違和感が あったけど、その後は問題なし。 アキレス腱とふくらはぎに少しキました。 |
今日はお仕事はお休み
朝から整骨院に行って午後からはテニスレッスン(笑) あ~忙しい ![]() では去年12月のホノルルマラソンの旅行記の続きです♪ 12月14日(土) ペンギンさんに会うこともできず ![]() 淡々と荷物をまとめたおりこうさんのかおりん♪ のぶりんが帰ってきて チェックアウトも無事完了 ![]() ロビーで送迎の車を待つも またしても車来ず(笑) 今回のお迎えは ゆかちゃんの旦那さん、マークのいとこ。 ちょっと遅刻しちゃったみたい… ハワイに来たとき、本当はこの人が 最初に迎えに来てくれてたんだよね~ ![]() でもそんなことを伝えられる英語力なんてナシ… ![]() やっぱり英語勉強しよう(笑) (RUN中になんちゃらラーニング聞いてるけど 喋れるようになる気しね~~~~ ![]() で、無事空港に到着♪ ![]() 11:55発 ソウル行き ![]() 空港の中 ![]() こんなにキレイだったとは… 到着時は体調悪すぎて気がつかなかった(笑) 入国審査 ![]() かなりの行列 ![]() さっさと入っちゃう人は何者??? ここでかなり厳重なセキュリティチェックを受けます。 台の上に乗ってスキャンされた??? 時間かかりましたね~。ちょっと焦りました(笑) あ、空港で飲もうと思って持っていたビール没収されました ![]() 空港の飛行機ものんびりしてる感じ♪ ![]() さあ、空港ラウンジ行こう!! ![]() 階段を下りていきます。 日本庭園がありました♪ ![]() 空港には日本風のほかにハワイ風と中国風の庭園があるそうです。 高知県の方が寄贈されたとか… ハワイラウンジ発見! ![]() アルコールは無し… ![]() それにしてもここのラウンジの人 感じ悪かった~~~ ![]() 空港の中 ![]() 搭乗口まではバスで移動 ![]() この飛行機でソウルまで行きます♪ ![]() 帰りは定時で(笑) さようなら~~~ダイアモンドヘッド~~ ![]() ![]() マタクルネェェ~~~ソレハ モウ チカイウチニ ![]() |
Kinさんのブログを見て検索してみました♪
うお~~~ ![]() 私も載ってる~~~!! こんなのは登録とかしないと いけないとだろうと(笑) なので自分には関係ないと思ってた ![]() もっと言うと… 本気のランナーさんが載るもんだと思ってた ![]() ノル キジュンッテ アルノ??? では初めてのランクイン??? いってみよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんなもんなのかさっぱりわからない(笑) 喜んでいいのかな??? 比較できるものがな~んも無い ![]() 来年が楽しみだ♪ ちなみにのぶりんは載ってなかった… ![]() ナンデ…??? 今日も通勤RUNで走ってきました ![]() 暑かった~~~ ![]() 帰りは久し振りに1人ランチカラオケ ![]() エビとアボカドのパンケーキ♪ ![]() チーズはさんであって、おいしかった ![]() 3時間いてランチとビールで560円! ありでしょ ![]() 距離 10.46km+8.23km (累計185.51km) ペース 7:04+7:51 所要時間 1:13:53 シューズ アディダスMANA 体調 朝は体が重くて 帰りはおなかが空きすぎて… ![]() スピード出ませ~ん ![]() 信号ストップも込みでゆっくり走っての 所要時間が分かりました(笑) |
ランチの後は梅田のグランフロントを探検
前に行った時より空いてる? と思ったのもつかの間(笑) 地下はさすがに少し空いていましたが (city bakeryは除く…) やはり駅と直結している2階は大混雑でした~ ![]() いつになったら落ち着くかな~??? 本屋さんでハワイの本などを探したりしていたら あっという間に夕方になりました♪ 今日の晩御飯は… ラマダホテルのメインダイニング 「ヌフヌフ」のバイキング♪ 6月は中華料理ということで… 前菜 ![]() 点心 ![]() サラダ ![]() デザート ![]() あれ?メインを撮るの忘れてるね~ 酢豚やマーボー豆腐、炒飯などがありました HPではこんな感じで紹介していましたが… 【冷製料理 】 花烏賊の冷製四川山椒のソース、中華クラゲの広東風サラダ仕立て、小海老のマヨネーズ和え オレンジ風味、トマトのスライス 香味ドレッシング、冬瓜のオイスターソース広東風煮込み、棒々鶏 四川風 自家製ラー油と共に、クロポック(エビせん)、合鴨のスモーク 北京ダック風、揚げ茄子の湯淋ソース、四川ザーサイと豆腐の和えもの、自家製チャーシューのスライスサラダ(土日祝) 【温製料理】 牛肉と季節野菜のブラックビーンズ炒め、白身魚のフライ スイートチリソース、陳麻婆豆腐、鎮江黒酢酢豚、ブロッコリーの上海風カニ身あんかけ、海老トースト 又は 揚げワンタン、中華風コーンと卵のスープ、ヌフヌフ特製カレー、本日のこだわり点心、中華風おこわ、香港風焼きそば ![]() これを想像していくと…(笑) こちらもクーポンで行ったので飲み放題がついて 2500円♪ ゼータク ハ イエマセン… お腹いっぱいになりました~♪ |
今日は久しぶりに…本当に久しぶりに
狭山の練習会に参加してきました♪ どれくらい久しぶりか調べてみたら… 今年の1月5日に行ったみたい… ![]() それでもみなさんやさしく受け入れていただきました ![]() ありがとうございます♪ なんとなく故障中は参加しにくい… というか 元気なかおちゃんキャラでいたい(笑)ので 故障して「あか~ん」所は見せたくないんです… とか言いながら去年のトレランは 「あか~ん」全開でしたが ![]() お膝もすっかり完治しまして 夏なので明るくなってから起きれるし(笑) 狭山のお池の周りを20kmペース走してきました ![]() なんと一緒に走ってくれたのは サブ3さまと来シーズンサブ3まであと5分という すっご~い素敵男子2名 ![]() キロ5:30で気持ちよ~く走らせていただきました♪ ありがとうございました ![]() 距離 20.08km(累計205.59km) ペース 5:16 シューズ アシックス・ライトレーサー 体調 久しぶりに履いたアシックス やっぱりソールが固いのかな? 右足の親指と人差し指の間の付け根あたりに 水ぶくれができした… アディダスでは30km走っても出来ないんですけどね。 やっぱりあってないのか?アシックス??? ただ、RUN自体は問題なく気持ちよく走れました♪ 痛いところも無し…やった~ ![]() 狭山の皆さん、ちょいちょいブログ見てくださってる模様… ありがとうございます♪ RUNの後はスパヒルズでお風呂~ ![]() コレもクーポンで(笑) トレランの後とかに使えたらいいなぁ~と 買っていたものの、ひざの故障でトレラン行けず(笑) 有効期限が31日までだったので本日になりました。 来月2日には蔵王峠往還(大層やな ![]() スパヒルズ集合でしたが残念です。 池から走ってスパヒルズまで…暑かった~ ![]() (途中いろんな方から「車乗っていく?」と 声をかけていただきました。 ありがとうございました♪) でも走った後のお風呂は最高ですね。 水ぶろでしっかりアイシング出来たし サウナも炭酸泉も楽しめました♪ これでバスタオルとソフトドリンクが付いて500円 ![]() またクーポンでないかな(笑) さあ、これからのぶりんと我孫子でご飯食べてきます♪ (また~???って思った方も お仕置きになってないやんと思った方も コメントよろしくお願いします ![]() |