- 2019 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
奈良マラソンの応援&アフターの募集をしております。
詳しくはコチラにて・・・♪ 興味がわいたらぜひ参加してみて☆ 楽しいよ~キット(笑) <お願い> 奈良マラソン関係のコメントは一括して 上記のコメント欄にお願いします。 では・・・今日もさいたまの記事♪ レースが終わってかおりんはJRに乗ってホテルに帰ってきました。 シャワーを浴びてサッパリしてから 着がえて身支度整ったところで bgさんからLINEがとんできた♪ ![]() 近くのスーパー銭湯からタクシー移動してきた bgさんとゆるりんさんとお久しぶりの鈍足親父様と合流☆ 鈍足親父さまは全然鈍足じゃないのに 鈍足だ!って言い張っているので(笑) 敬意を表して鈍足親父様なのだ ![]() そんな鈍足親父様との2ショットで乾杯 ![]() ![]() 今回初さいたま訪問に当たりいろいろお世話したいただいた bgさんが予約してくれていたお魚料理のお店♪ お店の名前も分かんないんだけど(笑) ビールの注文から始まって 腹ペコ怪獣たちの料理の注文や追加まで 本当にいろいろお世話になりました(笑) ゆるりんさんの余裕のサブ3.5達成のお祝いと 今ここに座っているメンバー全員が サブ3.5していることを祝ってもう一度 カンパ~イ ![]() レース中に起こったあんなことやこんな事 そしてもちろんブログには書けないあんなことやこんな事??? い~っぱいおしゃべりして飲んで食べて ひゃ~楽しかった♪ 皆さん、ありがとうございました☆ もちろんホテルに帰ったら風呂に入ってバタンキュウ~ ![]() メイタン摂ったけど全然睡眠に問題なかった…ナンデ??? つづきます・・・ |
今日は福知山マラソンの日。
去年走ったなぁ~♪ 今日走られた皆さんお疲れ様でした。 またもやLINEで応援させていただきました。 かおりんはといえば… さいたま国際マラソン以降1ミリも走っていません。 月曜日の夜に帰宅☆ 火曜日からずっと雨が降り 木曜日、晴れたと思ったら風邪をひき 日曜日、治ったらテニスに行き(笑) 月曜日、風邪がぶり返して雨が降る・・・ 1週間まるまる走ってないのって初めてかも~ ま、そーゆーふうになっている☆って事やね。 「ゆっくり休みなさい」って神様が言ってくれてるって 思うことにします(笑) では今日はレース後半です♪ ☆21km~25km 25:48 424位 ![]() 埼玉スタジアムの周りは 「さあ、今から発展するぜぃ!」っていう気マンマンの 再開発地区??? だだっ広い荒野の中にスッキリ整備された アスファルトの道路を走っていく。 埼玉スタジアムの前で折り返し。 手前でコッコさんに追いついた。 2週連続のレースやったし事前に DNSかDNFか?みたいな感じだったので 声かけるか迷ったんだけど・・・ 私ならそのまま追い越されるのは嫌だなと思ったんで 声をかけました。 「大丈夫、ゆっくりやけどゴール目指すよ☆」と 力強い答えが返ってきてすごく安心した。 「待ってるからね~」なんて言っちゃったけど この後撃沈したらかっこ悪いなぁ~なんて 考えながら走ってました。 折り返しのところで「5○○ガンバレ」と ゼッケン番号呼んで応援してくれたのが聞こえた。 折り返したところだったので背中越し。 嬉しくて両手をあげて「がんばる!」と答えたら 笑い声が聞こえた・・・そんなやりとりも嬉しかった。 この区間は本当にフラットでした。 うん、ラップもフラットだ♪ ☆26km~30km 26:02 406位 ![]() 25kmを過ぎて初めての補給。 メイタンを口に入れてすぐに給水ポイント。 しっかり給水したかったのでテーブルの間で立ちどまって お水を取って落ち着いて飲む。 さあ、メイタンよ☆ガツ~ンと効いてくれ!!! 気が付くと… 周りには速い一般ランナーの男性が走っていて 自分が遅く感じていたけど 心拍は安定しているので焦りは無かった。 27kmすぎに給食があったけど お腹もすいてないし食べれる気もしなかった。 29km手前から登り。 ここら辺からまた応援の人が増えてきた☆ 登りがしんどいので沿道に向かって 「がんばれーって言って」 「もっと言って~」っと 声をかけながら走る・・・ 結構盛り上がった(笑) そして気が付いたら登りが終わっていた ![]() メイタンがきいたのかもしれない ![]() ☆31km~35km 25:57 385位 ![]() 30kmからはゴールに向かってまっしぐらなイメージ。 調子のいい時のかおりんは30km過ぎたとき 「あと1時間くらいで終っちゃうのかぁ~」って思う。 今回も30Kmの看板を見たときそう思った。 調子は悪くない・・・っていうかそんなに頑張っていない(笑) 初めて20~30kmの落ち込みが無かったレース。 心拍ってすごい☆ コース的にあと10kmのイメージは 新見沼大橋有料道路・中尾陸橋という大ボスを越えて 後は小刻みなアップダウンがいっぱい(>_<) 進行方向である西の空が晴れてきた・・・ 時々太陽がでて暑くなってきた ![]() ナイスタイミング。 予定通り30kmの給水の手前で立ちどまってMag-on摂取。 水を飲んでもう一つのお水は頭からかけた。 冷たくて気持ちいい・・・ ミネラルウォーターのかぶり水wwwぜいたく過ぎる(笑) ここの給水係は男子学生。 往路で手を振ったらすごい歓声が聞こえて力をもらったので お礼を言いながら走る(笑) 応援がパワーになる・・・を実感した♪ ここのスライドでぐわぁTを着た男性に声をかける。 誰だったんだろう? いつもなら私もぐわぁTなので「ああ~」みたいな感じになるんだけど 忘れてた・・・私は今日狭山の赤Tシャツやった(>_<) 今日は私が「だれやねん」 ☆36km~40km 26:01 364位 ![]() 35kmを越えた給水で最後の補給 スティンガーアサイ味をまたまた立ちどまってとる。 給水でのロスタイムは大体15秒くらいか? 3回補給したからこれで大体1分位のロスw そして、ここからはアレキさん探しの旅(笑) ずっと「アレキさんどこだぁ~」って思いながら 緑色のジャンパーを着たボランティアさんをチェックしていた・・・ はずなのに~見逃した(>_<) 37kmの看板を持っていたらしい。 あっ、37kmの看板は見た記憶があるのよ。 この頃「プラス1km病」にかかっていて 36km過ぎて走ってたら次は37kmなんだけど 38kmだと思ってガックリする・・・を 毎キロごとに繰り返していた… 37kmの看板を見たときも38kmじゃなくてガッカリしてた(>_<) さいたま国際マラソンで唯一知りあいからの 応援をもらう予定を不意にしてしまった~ ![]() このへんからチャレンジャーの部の女子ランナーや 一般の男子ランナーさんをどんどん抜いていく いつもの展開♪楽しい~ フルマラソンの醍醐味 さあ、さいたま新都心に戻ってきた。 ☆41km~ゴールまで 11:07 351位 ![]() ここからの2.195kmはさいたま新都心引き回しの刑 でも地理感が無いのでここもがっくりくることなく走れた。 もうアップダウンは無いと思っていたら・・・ あった~(>_<) JRの下をくぐる高架・・・ 5m無いくらいなんだけど下って登る・・・きつかった(>_<) でもそれもあともう少し。 ちょっとスピードアップして走る。 「もうちょっと、もうちょっとがんばれアタシ」 口に出して言ってたと思う。 この最後の直線で5人以上抜いたかな? ![]() そしてゴール☆ すぐにバスタオルをかけてもらって チャレンジャーの更衣室に誘導される。 歩いてる時にになぜかいっぱい涙が出た。 なんの涙かよく分からない でも声を出して泣いた・・・ なんでかな??? つづきます☆ |