- 2019 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
やっとオー☆スポーツさんが
大阪マラソンの写真をアップしてくれました♪ でもね、今日も大阪マラソンのレポおやすみw 写真の整理は明日することにする♪ 今日はこれからのお話・・・ 先日の大阪マラソンのアフターで たのくる師匠とお話してて 今後かおりんがファンランじゃなくて マラソンでタイムを何とかするには ストライドを上げるのがいいと教えてもらった♪ かおりんと一緒に走った人にはわかると思うんだけど かおりんのピッチはすごいらしい・・・ サブ3.5ペース以上になると220前後 キロ5でストライドが90cm位 キロ4分半になるとストライドが100cm ピッチは220以上には なかなかならないってことが 今、分かった(笑) ちなみにキロ6~7のJOGでも ピッチは200を超えていて ストライドが70cm台と ストライドで調整してるっぽいw ってことは・・・ この後自分が変わっていこうと思ったら やっぱりストライドを広げるしかない☆ ずっと前からストライド広げたら?ってのは のぶりんに言われてたんだよね~ でもさ。。 のぶりんに言われても素直に聞けないwww 以前にやったことあるんだけど ストライド広げて走ってもしんどいし ストレッチとか筋トレとか続かないしwww でも今ならできるかも(笑) 名古屋ウイメンズまで3カ月以上あるし これでどっか痛くなっても 大阪がんばったからw 名古屋ファンラン上等 ![]() なので次の実験は・・・ すごいピッチ走のちびっこ女子が ストライドを広げることができたら 速く走ることができるのか??? ストライド広げる方法調べてみた♪ ①土の上での流し たのくる師匠のおススメ・・・まだやってない(笑) ②ランジ・ストレッチ ネットで検索・・・2回くらいやった ③階段2段とばし 通勤途中でもできるので思いだしたらやる ④なわとび リズム感が大事らしいけど、まだやってないw で、今日のジョギングは自分比ストライドを広げて ぽ~ん ぽ~んとゆっくりやけど走ってみた・・・ 自分ではうまく走れたつもりやったから 帰ってエプソン君の結果見るの楽しみやったんだけど・・・ ![]() 途中横っ腹が痛くなって 4~7kmはピッチ走にしたんだけど ストライドが80台以上の時は ピッチが200切ってるね♪ 微妙に違うのが分かって嬉しい(笑) ま、焦らずゆっくりやっていきますヽ(^。^)ノ ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
高く飛ぶスキップ♪
階段で前を歩いている女性が階段2段飛ばしで歩いていたら・・・
①唖然と見送る。 ②声援を送る。 ③愛を叫ぶ。 大阪の後、もうファンランでしか走らんと言っていたから少し勿体ないなーって思ってたから②の声援を送る。にします。 私も土の上での流し頑張ってみる。 こんにちは(^.^)
ストライド伸ばしたいですね! 大阪マラソンで ストライド100cm ピッチ190(身長170cm)でした 10cmでいいので伸ばしたい でも 膝故障しそう ドリルで地道にやらないと 頑張りましょう! コメントありがとございます♪
☆ちょーみんさん いろいろあるのよね~ でも全部はできへんからスキップかランジ 悩んでランジにした・・・でも二日坊主www ☆Choeiさん そうよ~もうファンランしかしない! でもちょっとだけストライド伸ばすのに 土の上でJOGのラストに流ししたり ランジやったり、通勤で2段とばし・・・ これくらいならできるかな~ ☆fukkiさん 私はピッチ215でストライドが87cmでした。 あと3cmストライドがのびたら40分切り ストライドが5減っても8cmのびたら3.5ゲット☆ 魅力的な数字www お互いがんばりましょうヽ(^。^)ノ |
|
| ホーム |
|