- 2023 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
お待たせいたしました~
え?待ってない??? ブログお引越ししますヽ(^。^)ノ やっぱり慣れてるので引き続き FC2にお世話になることにしました♪ タイトルは・・・ 「かおりん観察日記Ⅱ」 ![]() 元に戻すことにしました。 新しいブログでは カテゴリーとかちゃんとしようと思います ![]() でね、ブログ村の登録もやめようと思ってます。 ハワイの旅行記とか書きたいし そしたらRUNだけじゃなくなるし カテ違いとかダメなんでしょ??? RUNの事だけじゃなく 「観察」「日記」なので 記録として ぼちぼち続けていけたらいいな~と 思っています。 以外とランキングとかポイント 気になるんだ~アタシ(笑) 毎日チェックしてたもんな ![]() めんどくさいやつwww お気に入り登録してくださってた方が 29人もいて嬉しかったです。 ありがとうございますヽ(^。^)ノ 欲を言えば・・・一度くらい 注目記事に入ってみたかったな~(笑) めんどくさいやつwww こんなやつが書くブログですが またお暇なときにでものぞきに来てくださったら とても嬉しいです♪ コメントいただけたら嬉しいです♪ かおりん観察日記Ⅱへの秘密の扉はコチラ ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
ごぶさたなむ~
どうも どうも和尚ですw いよいよ週末は京都マラソンなむ。 思い返せば・・・2016年 かおりんにそそのかされて出た篠山マラソンは 24kmで関門に引っかかって 初マラソンやったのに初DNFだったなむ その1年後の大阪マラソンで 両手に花?で感動の?ゴールを果たしw 「もう走るのやめるんやろうな~」 って言う周囲の期待?を覆し 去年の法隆寺ハーフを完走して 今年はいよいよ単独で 京都マラソンに乗り込むなむ ![]() ![]() ホンマ役に立てへんなむ 初めての単独走になるので オレ、メッチャビビってるねん だからメッチャがんばって練習しててんで~ ・・・今年に入ってからな ![]() 1月は150kmも走ったし 2月はもう50kmも走ってるなむよ。 すごいやろ ![]() 京都試走を兼ねて30km走もしたし ペース走もやったで♪ 月曜日は「寒いから」って せっかく誘ったのに 一緒に走ってくれへんかったし 昨日はかおりん酒飲んだくれてたから 付き合ってくれへんかってんけど・・・ 1人でな 1kmごとにペース変えて JOGとダッシュ繰り返したりもしたで~ 最後はキロ4分台で走れてん♪ すごいやろ ![]() インターバルっちゅうんやろ??? オレがんばったわ。 でもな、不安やねん。 だから今日は朝からかおりん呼び出したってん。 夜はお通夜あるからな~なむ 今日は刺激入れ ゆるゆるで走った後最後にダッシュや・・・ かおりんが来るまでに1周走ってたけど あと1周一緒に走ってもらって 最後ダッシュ ![]() かおりん、しんどいって言ってたけど ぴゅ~って行ってしまったわ・・・ 待ってくれへんなむ(>_<) もう京都マラソンまで走ったらアカンねんて。 不安やけどゆっくり疲労抜きするわ。 昨日走って今日しんどいの感じたから 疲労ってすごいな。 テニスとじゃ全く違うわ。 JOGしてる時にいろんなこと かおりんから教えてもらってけど あんまり覚えてへんわ~ まあ、がんばるで~オレ 見かけたら応援してな♪ ![]() にほんブログ村 かおりんの本日のデータ☆ 距離 6.096km(累計31.183km) ペース 6:48 (LAP 7:31 6:32 6:27 9:17 6:31 4:44 4:10) シューズ アディダスピュアブースト 体調 まだまだ日曜日の10kmのレースの 疲労が抜けてない。 |
今日はテニスのお友達のお家で
ごちそうをおよばれしてきました♪ 去年の暮れに初参加☆ クエ鍋をごちそうになったんだけど 今日はフグ ![]() わざわざ天満のお魚屋さんまで フグを仕入れに行ってくれます♪ 今回は2kgのフグを2匹さばいてもらったらしい ぐふふ~ ![]() ウニと白子(これでも半分w) ![]() これでもか~って言うくらいの量の湯引き 分厚いてっさ 大人はこうやって食べるんだって~ ![]() 白子を焼いてウニを乗せる~ THEプリンタイ(笑) あか~ん これはあか~ん 罰が当たると思うくらいのおいしさ ![]() てっちりにも身のたくさんついたフグは 食べごたえもあって最高ヽ(^。^)ノ 今まで食べたフグは何だったんだろう??? ホンマにそう思った。 それぞれに持ちよった日本酒やワインも飲み比べ ![]() 今回のメンバーは全員65歳オーバーの おにーさんとおねーさん 博識で色んなこと知ってて お話もとてもおもしろくて こんなおいしい食べ物とか 食べ方も知っている。 私の知らない世界♪ またまた知ってしまったwww 来月は鴨鍋 鴨の肝がちょ~おいしいらしい♪ 再来月は桜鯛 ![]() まだまだ世の中にはおいしいものが いっぱいあるんだな~ 来月も楽しみです(笑) ![]() にほんブログ村 |
奈良にある矢田寺
![]() あじさいのお寺としては 関西ではとても有名であじさいの季節には たくさんの観光客が来てくれる♪ 奈良県大和郡山市 矢田寺とか金魚の町としては有名やけど 果たして全国的にはどうなんだろう? そんな町で私は育った。 結婚してからマラソン始めて 地元・大和郡山市にも 市民マラソンがあることを知った。 何年か前に「矢田の里春風マラソン」と 素敵な名前が付いたんだけど 開催は一年の中でも一番寒い 2月の中旬・・・ もちろん春風が吹いたことなんか一度もないw なんと今年は第46回・・・ ![]() 私が生まれた年から始まったの??? しらんかった~ 初めて出たのは2012年なので6年前 まだまだマイナーなこの大会で私は 生まれて初めて入賞した。 4位 微妙だ♪ 入賞は6位まで 3位じゃなく5位でもなく微妙な4位 そして次の年も4位 どうしても3位にはなれなかった(笑) その後 マラソンブームに乗ったのか? だんだん大会のレベルが上がり 入賞を狙う大会じゃなくなった。 そのうちコースも変わって よりアップタウンの激しいコースになった。 今年は全然走れてないし もう入賞なんて狙うレベルじゃないんで 練習として大会に望むことにした。 目標は歩かないこととあきらめない事 長居の温室でぬくぬく走ってる平地民なので この機会にアップタウンで もう1ヶ月後に迫ってきている 名古屋ウイメンズに向けて 坂練とスピード練習をしようと思ったのだ ![]() 知り合いの皆さんは 5キロの部出場組が多かった♪ 狭山の皆さんはみんな入賞(笑) ほんますごいチームだなぁ ![]() やべっちは家族で出場 ![]() 今日は娘ちゃんを紹介してもらった♪ 娘ちゃんとちょっとお話しただけで 家族の中のやべっちのポジションが ブログ村でのポジションとあまり変わらないことが よ~くわかった(笑) やべっちとみほっち、そしてムスメちゃん。 3人のゴールがとても微笑ましくて 素敵な家族だなと思ったよ♪ 5キロの部が終わったら次は10kmがスタート☆ 男女合わせて400人くらいがエントリーしたらしい。 べべにならないようにがんばろう。 最初からとばさない! 久しぶりのレース 国際ランナーのポンちゃんとおしゃべりできて 緊張もほぐれてよかった! スタート 最初から登りそして強烈な向かい風 とばさないじゃなくてとばせない(>_<) ポンちゃんはあっという間に見えなくなった(笑) 登って下ってを繰り返す 10キロは同じ所を2回走る 毎年ここの2回目のきっつい登りで なぜ10キロに申し込んだのか? 自分を呪うんだ(笑) 歩きたいと思う自分と 歩いたらめっちゃ後悔するの知ってる自分のせめぎあい 今、やめるのは練習としてあかんやろ! ゆっくりでも坂道のぼらなあかん!! 和尚は先週、京都でこんな気持でがんばって ついてきてくれたんやと思うわw 別大の応援の時お前なんて言った??? がんばれって言っとったやない! お前もがんばれよ あきらめんな!! そんなこと考えながら走ってたw 去年はオグレンジャーモモが 一緒に走ってくれて励ましてくれたなぁ〜 ![]() 思い出したら自分で自分を励ましていた がんばれ がんばれヽ(^。^)ノ 坂道のてべっちょに着いたら 「ナイスアップ」 自分で言ったよ(笑) 吐きそうやけど 心臓飛び出そうやけど歩かなかった♪ 応援には笑顔で「はいっ」と答えた☆ がんばった! ゴールヽ(^。^)ノ もう・・・これ以上走れない そう思った。 女子にもだいぶ抜かされたから 入賞なんてありえない 車にウィンドブレーカーを取りに行ってから 参加賞の豚汁を食べた ![]() 熱くてしょっぱくておいしかった〜♪ 今年はスポドリは無かったけと レッドブルの車が来て きれいなお姉さんに翼を授けてもらったヽ(^。^)ノ 豚汁食べ終わる頃、40代の表彰式の呼び出しがあった♪ もちろんポンちゃんは余裕の入賞 ![]() 最期になんと!!!!! 私の名前が呼ばれた えー ![]() びっくりしたけど嬉しくて本部に行ったら 6位べべ入賞のくせに 一番に着いてしまって恥ずかしかった ![]() じゃーん ![]() 棚ぼた入賞 記録は47分47秒♪ あきらめなくてよかった(笑) ちなみに去年は48分12秒だったので 15秒今年の方が速かったwww でも今年のタイムを去年に当てはめるたら 12位なんで今年は速い人が少なかったんだなぁと思う。 たぶん本日開催の法隆寺マラソン 走ってるんでしょうね~ ![]() やっぱり棚ぼた入賞♪ やったぜ!!! ![]() にほんブログ村 距離 9.786km(累計25.087) ペース 5:09 (ゴール後時計止め忘れてます) 4:33 5:08 4:30 4:51 5:26 4:42 5:03 5:20 5:27 6:58 シューズ ナイキエアズームエリート8 体調 特に問題なし |
明日は毎年恒例!
地元奈良の大会 矢田の里春風マラソンです♪ 全然練習できてないけど ![]() 名古屋ウイメンズまであとちょうど一ヶ月・・・ 坂練&スピード練習のつもりで 10km走ってきたいと思います♪ 久しぶりにウエアはTeamM お名前入りなんで見かけたら 声かけてくださいね~ヽ(^。^)ノ では別大の応援編 涙の最終回です(違) ![]() 1kmの大集団のランナーを あっという間に応援した後・・・ 応援隊は北に向かって おしゃべりしながら歩いていた♪ 目的は…温泉 ![]() 早く行かないと次の応援間に合わないよ~ ![]() ![]() 急いで歩くチアのyukiさんと着ぶくれかおりん 向った先はコチラ♪ ![]() 東別府駅の近くの浜脇温泉 別府温泉の発祥の地なんだって ![]() スパみたいのもあるんだけど その横に公衆浴場があったヽ(^。^)ノ ![]() やった~これで定番・竹瓦温泉と 渋い公衆浴場・浜脇温泉コンプリート☆ もちろん入浴料は100円♪ 別府の公衆浴場は たいてい脱衣所と浴室は仕切られてなくて 更に浴槽は少し下につくられている。 ![]() 熱い熱い熱い~ 別府特有の熱~い温泉 入るのにすごく時間がかかる。 足だけ~慣れてきたらお腹まで~ 最後にざぶん お湯につかってるところが みるみる真っ赤になってくる。 それなのに・・・ 後から入ってきたきんきん。 何の躊躇もなくドボンと入って ゆっくり浸かってる ![]() すげぇ~☆ yukiさんは熱いお風呂が苦手らしく いっぱいお水を入れてそろ~っとはいって それでも数秒でギブアップ(笑) ハマーさんはどうだったんだろう??? ![]() 温泉隊も・・・あ、ちがった応援隊も 2回目の応援地点17kmに合流♪ まだまだみんな元気☆ ![]() 「髪、伸びたね~」 みんなに言われた(笑) こう見たら…うん伸びたね~^_^ 結構暖かいんだ~毛100%だから♪ ファイト~ファイト~と声をかける。 知り合いの名前を叫ぶ!!! みんなこの日に向かってメッチャがんばってきた そう思ったら・・・涙出てきて困ったw ![]() 全員通過したら移動 ![]() 東別府の駅に向かう途中で しれ~っとねむねむさん合流 いっ、いつの間に ![]() ![]() 東別府駅から13:32の電車に乗る ICOKAが使えて便利~♪ でも応援の人たくさんでめっちゃ混雑 乗れないかと思った(笑) 牧駅から歩いてコースに向かう。 ここから2手にわかれた。 コースと地図が全く分かんなくて どうしようかと思ったけど やっぱり自分がヒリヒリで走った あの40kmの関門の手前で応援したくて ほしこさんに同行させてもらった。 ![]() これがその時のヒリヒリかおりん ![]() 腰落ちまくりw このちょっと手前、39km地点で応援ヽ(^。^)ノ ![]() あと3km!関門まであと1kmの所だ☆ まだ走れるよ! できるよ! いける! まだまだがんばれる! あきらめないで!! ありきたりの言葉しか出てこなかったけど うなずいてくれる人 手を上げて答えてくれる人 笑顔を返してくれる人 泣きながら応援した ![]() 泣きたいのは強烈な風に向かって 最後全力で走ってるランナーさんなのに~w ランナーみんな、かっこよかったです! ほしこさんが時間切れのため帰って 1人で応援しました。 最後のランナー通過 さあ、ゴールの競技場に帰ろう・・・ ![]() こんな一人の時に限って!!! スマホの電池が切れちゃって 競技場までの道が分かんない(>_<) ツメが甘いwww 道を尋ねながら走ってゴールまで ![]() ランナーのみなさん 応援隊の皆さん お疲れさまでした~ヽ(^。^)ノ ![]() 応援行ってよかったです ![]() おしまい ![]() ![]() にほんブログ村 |